おじゃぷろの"とりま"

おじゃぷろがミニ四駆や趣味について”とり”あえず、”ま”とめておくブログ

BTC : 38aJD56Qxg7WaVMKymuaNZFLRWAFuAw1h3

HTMLCOIN : Homh8G3V7q4Ds8sQS2rvz7QoesytdQoDRF

ホエイルシステムをゼロから作ろう!”おじゃぷろのとりま”を解説しながらホエイルシステムを作る動画を配信中

お久しぶりです、おじゃぷろです

 

コロナウィルスの影響でまだまだ外出は控え目とされる中、いかがお過ごしでしょうか

 

只今フォースラボではホエイルシステムをゼロから作るプロジェクトが進行しており、解説動画を配信中です

 

この「おじゃぷろのとりま」から、どのようにしてホエイルシステムを完成させるのか・・・!期待です☆

 

ホエイルシステムを作りながら制作の道筋を見せてくれる有志出演者の方々、ありがとうございます(ちなみに僕はノータッチですw がんばれー!)

 

 


【簡単ホエイル講座#0】ホエイルシステムを作る前に揃えたいツールとは? おじゃぷろのとりまをミニ四駆ビギナー向けに解説するシリーズが始まります!

 


【簡単ホエイル講座 #1 】キットは二つ用意する。ニッパーでヒビ割れが入らないように上手く加工する方法をご紹介!フレキ制作の第一歩…アウターユニット製作前編

 


【簡単ホエイル講座#2】軸穴を手作業でも正確に加工できる画期的なDIY治具を大公開!フレキ制作の第一歩…アウターユニット製作後編

 


【簡単ホエイル講座#3】フレキのスムーズなサス稼働は「バリ処理」にあり!平刃デザインナイフによるシャーシ加工法を伝授します。センターユニット組み立て前編

 


【簡単ホエイル講座#4】複雑で分かりづらいセンターシャーシの加工はニッパーだけでも切り取れます!ーーセンターシャーシ加工後編

 


【簡単ホエイル講座 #5】強化ギヤカバーでギヤをしっかり抑えて駆動効率上昇!軽量化と冷却効果を狙ったカットポイントをご紹介ーー強化ギヤカバー加工編

 


【簡単ホエイル講座#6】お辞儀防止プレート製作。ひと工夫加えた形状に加工してシャーシ加工の手間を削減! 

 


【簡単ホエイル講座#7】即席治具で作る綺麗な減衰ゴム。おじゃぷろ式フレキの中枢部を正確に作る方法をご紹介。減衰ゴム製作前編

 


【簡単ホエイル講座#8】減衰ゴムの開口部を解説。綺麗に改造する時に知るべきNG行動を把握して精度の高い加工を目指す! 減衰ゴム製作後編


【簡単ホエイル講座#9】おじゃ式フレキシブルの仕上げ作業。今まで加工してきたパーツの組みつけ手順をご紹介! 組みつけ編


【簡単ホエイル講座#10】前回(#9)の動画でカットしてしまった「スプリングの加工」を解説させていただきます。組み付け回の補足編


【簡単ホエイル講座#11】カウンターギヤと受けの間を詰めて、トルクフルな駆動に改造する! センターシャーシ駆動出し編


【簡単ホエイル講座#12】調整は難しいけど効果絶大!カウンターギヤとスパーギヤの位置出し改造をマスターして高い駆動効率を手に入れろ!