おじゃぷろの"とりま"

おじゃぷろがミニ四駆や趣味について”とり”あえず、”ま”とめておくブログ

BTC : 38aJD56Qxg7WaVMKymuaNZFLRWAFuAw1h3

HTMLCOIN : Homh8G3V7q4Ds8sQS2rvz7QoesytdQoDRF

ホエイルシステム MS4.0

画像

f:id:ojapro:20170304232503j:plainf:id:ojapro:20170304232508j:plainf:id:ojapro:20170304232514j:plain

f:id:ojapro:20170304232459j:plainf:id:ojapro:20170304232518j:plain

※ボディは外しています

概要

MS3.x系から新しくフルモデルチェンジ。
新しい概念を元に、よりコーナーを速く・緊急時の危険回避性の向上を目指して
進化したホエイルシステム。

 

構成

全体
  • おじゃぷろ式フレキ

 

フロント提灯
  • キャッチャーから整形された提灯構造

 

ノーズ
  • 【New】アンカー
  • フロントタイヤ(ハードタイヤ)
  • フロントブレーキプレート

 

テール
  • 【New】アンカー
  • 2段アイアンテール(MS4用)
  • ブレーキプレート(MS4用)

 

!アンカーとは…
危機回避性/カスタマイズ性を重視した"1本の軸"を起点に動作するバンパーのこと
バンパーの中心に"軸"が立っており、軸を中心にバンパーが前後、左右、上下に動く。
可動範囲をバンパー外で制御する。

 

▽マシンについて

MS4.xへ再構築のため"マシンの完成度"に関するもの(安定性やLC対策など)はゼロからスタートしています。

一方で、緊急回避性の基礎構造の追加・今まで優先度が低かったコーナー速度の対策があり、
より"結果的に入る・周回時間の短縮"へのアプローチをし始めました。
今回はその第1弾になります。
(RPGでいうところの"自動復活の魔法"を目指してます)

現在のセッティングは全体的に課題を残しつつも、ある程度安定領域に収まりました。
先行して導入している方々が実績を残しているため、ポテンシャルの高さを実感しつつ
今後の"完成度の向上"が当面の目標です。

概念

多層ジェルボール

!多層ジェルボールとは…
MS3系までの"矢の性質"に替わる進歩した概念。
ミニ四駆は"性質の領域分け"がより本質に近い解釈とする仮説のイメージ。
より自由・柔軟な発想を持つことができ、今後の進化の方針も推察できます。

※詳しくはまた今度書きます


後記

今回は概念を含めて刷新とあって、再構築の長い道のりをのんびり開発してました。

アンカーの開発・検証・導入していただけたミヤジさんやフォースラボの方々ありがとうございます。
アンカーは開発途中でしたが次第に実績が出始め、リリース前に実績が出ているという
今までにない状態での開発でとても励みになりましたw
(うまくいかなさ過ぎて、途中挫折気味でしたけどw)

しかし、まだまだ問題はあります。
LCはLDPの速度域まで、まだノーズアンカーが作りにくい、たまにコーナーでめくれるなどなど。

今後の課題は"安定性と完成度"ですね。


MS3.xをレアカードのレベルMAXだとすれば、MS4.xはスーパーレアカードのレベル0のようなものですw
では、そんな感じで~。今後ともよろしくっす(`・ω・´)ゞ